⁂アラサーasakaの毎日⁂

ただいま絶賛最後のダイエットに挑戦中!!ほかにもアラサーのリアルライフをお届けします☆

HIPHOPについて語ろうか

 

まずHIPHOPについて

f:id:asakay:20190908003719j:plain

HIPHOPとは、1970年代、アメリカ ニューヨークのスラム街(サウスブロンクス)で、アフロアメリカン、ヒスパニック系、カリビアアメリカンが集まるブロックパーティーにより生まれました。


HIPHOP」という言葉は、HIPHOP創始者の1人でもあるDJアフリカ・バンバータが作り出した造語です。

 

  1. 「RAP/MC(ラップ)」
  2. 「DJ(ディージェー)」
  3. 「BREAKIN'(ブレイクダンス)」
  4. 「GRAFFITI(グラフィティ)」

 

の四つの要素で構成された、創造性を象徴した文化(サブカルチャー)を指します。


アフリカ・バンバータ以外にも、創始者としてDJクール・ハーク(ブレイクビーツ発案者)やDJグランドマスター・フラッシュ(スクラッチ技術の流布者)が挙げられます

 

 

名称は時系列によって区切られてる

1、オールドスクール

 ロックダンス、ワッキング、ブレイクダンス、 ポップダンス、といったストリートダンスでは基本的なジャンルがあります。 早めのビートに合わせた大きなステップを特徴とし、 リズム取りのアップをメインとしています。

 

バトルでしばしばみかけます。

 

www.youtube.com

 2、ニュースクール

ニュー・スクールはオールド・スクールを 新しく解釈したものであるとされていて、 ヒップホップダンスのスタイルの変化したものといえます。

一説には、第一次ディスコブームに六本木で踊られていたものが、 それに近いともされています。

シンプルなステップ・ダンスで、ダウンをメインとしたものが多いのが特徴。

ハウスダンス(TRFのSAMさんがよく踊ってる)もニュー・スクールに含みつつ、現代に至っています。

大部分において、オールドスクールは、フリースタイルや即興を含んでいるのに対して、ニュースクールは、振り付けを強調しています。

 

こんな感じ。

www.youtube.com

 3、ミドルスクール【日本のみの呼称】

ミドル・スクールは定義をするのが難しく、時代によって様々なスタイルが存在します。

オールド・スクールと同じように、ニュー・スクールが出来たことによって生まれたジャンルで、時系列的には、オールド・スクールとニュー・スクールの間に位置しています。
しかし、これは日本独自の分け方で、

海外ではニュー・スクールかオールド・スクールのどちらかに分類され、

ミドル・スクールといった分け方は用いられていません。

 

また、一般的には、ヒップホップの文化から発生したダンス、ブレイク、ポップ、ロック等といったジャンルがオールド・スクールで、

世間一般でいうヒップホップダンスがニュー・スクールとすると、

その中間がミドル・スクールとも呼ばれています。

 

www.youtube.com

 

asakayの歴史(笑)

 

hip-hop danceって結構若い人が多いイメージだし

(実際にそうなんですけどね)

ちょっと奇抜な感じの人も多いイメージですよね。

 

私は20代後半からdanceを始めたので💦

かなり遅いですし、まだまだですが、

若い人が多い中、なんとか場所や人に恵まれてやってこれました。

本当に、教えてくれた、教えてくれている年下の子や先生、先輩に感謝です。

 

私は最初はNEWから始まり、OLD、MIDDLEといろんなジャンルをしていく中

 

danceって奥深いし、チャラそうに見えて

相当孤独に反復練習して、やっとこさうまく踊れるようになるっていう

地味なスポーツ?(笑)と思います。

ダンサーの方、本当に努力家の方々ばかりですよ(`・ω・´)♡✨

 

競技だけでなく、

自分の思いや考え、個性を表現できるのは

ダンスという分野の醍醐味だと思います。

私はもともと、武道をしていたので

礼儀!!!

郷に入っては郷に従え!!!

的な

凝り固まった考えでしたが

danceを通して、相手の個性も認めれるようになりました。

 

 

これからもできることなら踊り続けていければなって思います。

将来は結婚して、子供ができたら、一緒にダンスできたらいいなって

夢見てます(笑)

 

実現できますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

ここまで読んでいただきありがとうございました(*^▽^*)